【注文制作】 |
|
以下の商品は注文制作です。
ご注文を頂ければお打ち合わせ後、お見積りいたします。
※お気軽にお申し付け下さい。 |
|
|
家系永代記録
すべて手作りで職人の技が栄える重厚な手作り
決して粗末に扱われることはない
存在感のある一冊
|
(※写真にある表紙の家名・家紋はサンプルです。) |
|
[家宝]
隆昌セット
※注文制作 |
【我家用永代記録】
・桐箱(紐付) ・無双帙(上表紙)
・家系永代記録帳(家紋と家名の金文字入)、
(各ページに家紋を金箔押)
※ 家系永代記録帳は専用の「風呂敷」が付きます。
|
(写真はサンプルです。仕様及びデザインは写真と異なる場合があります。)
我が家の家系永代記録、隆昌セットは第一章から第七章に分類
され四十六項目もの多岐にわたる項目が準備されています。 |
|
|
[家宝]
朱雀セット
※注文制作
|
【我家用永代記録】
・桐箱(紐付) ・漆器の書箱(家紋入) ・無双帙(上表紙)
・家系永代記録帳(家紋と家名の金文字入)、
(各ページに家紋を金箔押)
※ 漆器の書箱と家系永代記録帳は専用の「風呂敷」が付きます。
|
|
(写真はサンプルです。仕様及びデザインは写真と異なる場合があります。) |
|
第一章 家系の由来 |
世系録の序及由緒・・・他
|
|
|
第二章 歴代当主の遺訓 |
家憲・・・他 |
|
|
第三章 歴代当主の記録 |
歴代当主の筆跡・・・他 |
|
|
第四章 家系の記録 |
婚姻に関する事・・・他
|
|
|
第五章 故人の記録 |
過去帳・・・他 |
|
|
第六章 神仏に関する記録 |
神仏に関する事・・・他
|
|
|
第七章 補足資料 |
特記事項・・・他 |
|
|
ご注意 |
|
※ 本商品は、著作権法により、複製・コピー及び転用を禁止致します。
(著作物の第一発行年月日の登録 第32020号の1)
|
|
|
天災や戦災及び火災や引越しなどで、記録が喪失したご家庭がほとんどです。こうした事態に備え、家系の相続者は資料の分散を目的にご自宅と菩提寺双方に保管することをお勧めします。 |
[家宝]
鳳凰セット
※注文制作
|
【我家用永代記録】
・桐箱(紐付) ・漆器の書箱(家紋入) ・無双帙(上表紙)
・家系永代記録帳(家紋と家名の金文字入)、
(各ページに家紋を金箔押)
※ 漆器の書箱と家系永代記録帳は専用の「風呂敷」が付きます。
【菩提寺用記録】
・桐箱(紐付)
・菩提寺用永代記録帳(家紋と家名の金文字入)、
(各ページに家紋を金箔押)
※ 菩提寺用家系永代記録帳には、専用の「風呂敷」が付きます。 |
|
(写真はサンプルです。仕様及びデザインは写真と異なる場合があります。) |
|
|
|
|
オプション
|
代書サービス、印刷サービス、用紙の追加にも対応致します。
また、菩提寺用セットのみにも対応出来ます。
お見積をいたしますので、弊社営業までご相談ください。
|
この「家系永代記録帳」により、全国のご家庭において、「もう少しで闇の中に消えかけているご家庭の歴史の中から、ご先祖の歴史の一部を現在に引き戻すことができた」ならば、これほどうれしい事はありません。
永代出版の「家系永代記録」は、貴家の[家宝]として、更なる家系繁栄を見守ります。
ぜひ皆様にお役立て頂き、家宝として代々継承して頂きたいと、心から願っております。
皆様の御用命をお待ち申し上げております。
|
永代出版代表 山本 昭廣
( 冨五郎 ) |
|
|
Copyright© 永代出版.All Rights Reserved. |
|
|